寄せ植えガーデニング
レッスン
一人の生徒でいられる時間、仲間と楽しむ時間、育てて喜ぶ時間まで。
高品質な根付き植物だからこその美しさ、楽しさをお持ち帰り頂ける教室です。
2種類のコースがありますので、お好きな方をどうぞ。
①寄せ植えベルデコース
- 大阪八尾 本部アトリエ
- 奈良生駒
- 神戸芦屋
- 決まった花材
- 座学あり
- 初心者~上級者
決まった花材で、初心者から上級者までおしゃれな寄せ植えが完成するコースです。お花の育て方なども学べる座学付きで、ガーデニング初心者の方も安心です。
植物を植えこむときの土の香りと感触、花や葉の美しい色合い、常に五感を刺激し、いつしか心を和ませてくれる植物たち。そんな植物たちに囲まれた楽しい時間を共有する寄せ植え教室です。
四季折々のお花を使い、季節感を様々に感じる作品と出会えます。
そして、ご自宅の玄関前やお庭をパッと華やかに彩ります。

寄せ植えベルデコース
レッスンの流れ
講師がコーディネートしたお花を準備していますので、お花選びがわからない方も安心です。
座学にてお花の育て方や特徴を学んだ後に、植え込みのスタート!
寄せ植えの制作は、1人1人のレベルに合わせて先生がサポート。
美しい寄せ植えの完成です。
きれいに出来たね~と話も弾む、楽しい時間です。
レッスン概要
受講時間
- ◆大阪八尾 本部アトリエ教室
- 午前レッスン:10:00~12:00
午後レッスン:13:30~15:30 - ◆奈良生駒教室
- 午前レッスン:10:30~12:30
午後レッスン:13:30~15:30 - ◆神戸芦屋教室
- 13:00~15:00
1回の費用
◆ 教材費(お花・レッスン代込み)
8,000~10,000円(税込)前後
(月毎に使用する花材が異なりますので、多少前後します。)
◆鉢代
2,000円~5,000円(税込)前後
5個前後の指定の鉢を、季節ごとに植え替えて使います。
入会金
6,000円(税込)
講師
グリーンオフィスベルデ主宰 吉田 完深
寄せ植えベルデコース
【レッスン内容・スケジュール】
【2023年】 9月 | 秋色の寄せ植え バスケットのギャザリング (バスケット・回転台) | 八尾教室:10(日)・11(月) 生駒教室:13(水) ・14(木) |
---|---|---|
10月 | 春まで楽しめる 鳥かごのギャザリング (鳥かご・回転台) | 八尾教室:8(日)・10(火) 生駒教室:11(水)・12(木) |
11月(前半) | ビオラのハンギングバスケット (エレガンス器材・スタンド)【パンジービオラ販売日♪】 | 八尾教室:5(日)・6(月) 生駒教室:7(火)・8(水) |
11月(後半) | ホワイトクリスマス リース (35cmリース台・回転台) | 八尾教室:20(月) 午前のみ 生駒教室:29(水) |
12月(前半) | お正月の豪華なハンギングバスケット (エレガンス器材・スタンド) | 八尾教室:3(日)・4(月) 生駒教室:6(水) |
12月(後半) | S字スリット鉢のお正月ギャザリング (S字スリット鉢・回転台) | 八尾教室: 16(日)午後・18(月)午前・午後 生駒教室:20(水) |
【2024年】 1月 | お部屋で楽しむ球根のギャザリング (鉢はベルデで準備・回転台) | 八尾教室:14(日)・15(月) 生駒教室:16(火)・17(水) |
2月 | 早春のお花 チューリップのギャザリング (カップ型鉢・回転台) | 八尾教室:11(日)・13(火) 生駒教室:6(火)・7(水) |
3月 | ミニバラの寄せ植えギャザリング (手つきかご型鉢ハイジ・回転台) | 八尾教室:10(日)・11(月) 生駒教室:12(火) ・13(水) |
寄せ植えベルデコース
体験レッスンご予約
※神戸芦屋教室の日程・レッスン内容は上記リンク先よりご確認ください。
②プランツギャザリングコース
~ 花束みたいな新しい寄せ植え ~
自分で花材を選ぶ、より自由度の高いコースです。『プランツギャザリング®』の技術を、ステップアップしながら楽しく学びます。
趣味として楽しみたい方のための『趣味コース』や、資格取得を目指す『JPGS資格取得コース』など、各種講座を設けています。
プランツギャザリング®とは
根のついた植物を切り花のようにアレンジする「花束みたいな新しい寄せ植え」です。
お花同士を自由自在に組み合わせ、手の中で根のついた花束を作ってから植え込みます。
完成した瞬間から、華やかでオリジナリティにあふれた寄せ植えを楽しむことが出来ます。

プランツギャザリング®コース
レッスンの流れ
「今日は、どのお花にしようかな♪」たくさん用意されたお花や鉢の中から、お気に入りを自由に選びます。
先生のアドバイスを受けながら、寄せ植え(プランツギャザリング)を制作します。
完成!高品質の花苗を使った作品は、持ち帰り後も長く楽しめます。
隣の人は違う作品が出来ています。お互いに見せあって「次はこうしようかな♪」お花好きさん同士で話のはずむ時間です。
プランツギャザリング®
【趣味コース】
- 大阪八尾 本部アトリエ
- 初心者~
- 趣味
- 自由に選べるお花
- 少人数制
プランツギャザリングを、趣味として楽しみたい方のためのコースです。オリジナルの寄せ植えで、お家を華やかに飾ります。
お花の取り合わせ方から、美しいユニット(根付きのブーケ)基本の作り方、失敗しない、長持ちする植え込み方法までを、レベルに合わせて楽しく学びます。
鉢植え・リース・ハンギングバスケットなど、好みに応じて多彩な作品を作ることができます。

プランツギャザリング® 【
資格取得コース】
- 大阪八尾 本部アトリエ
- 初心者~上級者
- 資格取得
- 自由に選べるお花
- 少人数制
プランツギャザリングに付随する園芸知識と扱い方をベースに基本スタイルから学び、JPGSプランツギャザリング®資格取得を目指すコースです。
第4期資格コースの開講は2024年春を予定しています。
2023年秋に詳細をご案内予定です。
LINEでご案内を配信しますのでお友だち登録してくださいね。

レッスン概要
受講時間
午前レッスン:10:00~12:00
午後レッスン:13:30~15:30
入会金
6,000円(税込)
1回の費用
◆ レッスン代
3,300円(税込)
◆お花代
約7,000円~10,000円程度 (使われたお花により異なります)
鉢代(必要な方のみ) 鉢の持ち込みも可能です。
レッスン代・お花代の合計が1回分の費用です。
講師
JPGS本部認定講師 グリーンオフィスベルデ主宰 吉田 完深・朱里
資格コースをご希望の方は、体験レッスンのお申し込み時に備考欄にその旨ご記入をお願い致します。
体験レッスンご受講時に詳細をお伝えさせて頂きます。
プランツギャザリングコース
【レッスン内容・スケジュール】
【2023年】 9月 |
16(土)・17(日)・20(水)・21(木) |
秋の花 |
---|---|---|
10月 | 14(土)・15(日)・16(月)・18(水) | 秋の花・ガーデンシクラメン |
11月 | 11(土)・12(日)・13(月)・14(火) | パンジービオラ・クリスマス |
12月 | 9(土)・10(日)・11(月)・13(水) | お正月の花・葉牡丹・パンジービオラ |
【2024年】 1月 | 20(土)・21(日)・25(木)・26(金) | 芽出し球根・早春の花 |
2月 | 17(土)・19(月)・21(水)・23(祝金) | 早春の花・プリムラ |
3月 | 16(土)・18(月)・20(祝水)・21(木) | 春の花 |
4月 | 未定 |
|
Lesson venue レッスン開催場所

レッスンのご予約・お問合せは
こちらからお気軽にどうぞ
レッスン中はお電話に出られない場合があります。
その場合はお手数ですが、お問い合わせフォームかLINEから用件をお知らせください。折り返しご連絡させて頂きます。