① 寄せ植えベルデコース
決まった花材ではじめてでも綺麗に。
お花の育て方なども学べる座学付き。
寄せ植えベルデコースは、ギャザリングの技法を取り入れながら、代表・吉田完深が四季折々のおすすめ花材をセレクトし、デザインコーディネートした作品を作ります。
手に入りにくい花材や、自分ではどう合わせたら良いか悩む花材も、レッスンの中で上手に使いこなすことができます。
講師歴25年の中で知りつくした強い花苗をセレクトしているので、生活の中で長く綺麗に寄せ植えを楽しむことができます。
どのコースに参加するか迷った初心者の方は、まずは寄せ植えベルデコースにご参加ください。

寄せ植えベルデコース
レッスンの流れ
代表・吉田完深がデザインコーディネートしたお花を準備していますので、お花選びがわからない方も安心です。

座学にてお花の育て方や特徴を学んだ後に、植え込みのスタート!

寄せ植えの制作は、1人1人のレベルに合わせて先生がサポート。

美しい寄せ植えの完成です。
きれいに出来たね~と話も弾む、楽しい時間です。
レッスン概要
受講時間
- ◆大阪八尾 本部アトリエ教室
- 午前レッスン:10:00~12:00
午後レッスン:13:30~15:30 - ◆奈良生駒教室
- 午前レッスン:10:30~12:30
午後レッスン:13:30~15:30 - ◆神戸芦屋教室
- 13:00~15:00
1回の費用
◆ 教材費(お花・レッスン代込み)
8,000~10,000円(税込)前後
(月毎に使用する花材が異なりますので、多少前後します。)
◆鉢代
2,000円~5,000円(税込)前後
5個前後の指定の鉢を、季節ごとに植え替えて使います。
入会金
\8,000円(税込)
講師
グリーンオフィスベルデ主宰 吉田 完深・吉田 朱里
寄せ植えベルデコース
【レッスン内容・スケジュール】
| 【2025年】 10月 | アンティークカラーのシクラメンリース (直径35cmリース台・回転台) | 八尾教室:12(日) ・13(月) 生駒教室:8(水)・9(木) 芦屋教室:9(木) |
|---|---|---|
| 11月(前半) | クリスマス風ギャザリング ~S字スリット鉢で立体的に演出~ (S字スリット鉢【大】・回転台) | 八尾教室:2(日)・3(月祝) 生駒教室:5(水)・6(木) 芦屋教室:13(木) |
| 11月(後半) | 春まで楽しめるビオラのウォールバスケット (エレガンス器材・スタンド) | 八尾教室:16(日)・17(月) 生駒教室:19(水) |
| 12月(前半) | お正月の豪華ウォールバスケット (エレガンス器材・スタンド) | 八尾教室:7(日)・8(月) 生駒教室:10(水)・11(木) 芦屋教室:11(木) |
| 12月(後半) | ハボタンのマウントギャザリング (寸胴鉢・回転台) | 八尾教室:20(土) 生駒教室:24(水) |
| 【2026年】 1月 | オキナグサで楽しむ早春のギャザリングアレンジ (回転台) | 八尾教室:18(日)・19(月) 生駒教室:14(水)・15(木) 芦屋教室:15(木) |
| 2月 | 芽出しチューリップで春の寄せ植えギャザリング (カップスタンド鉢・回転台) | 八尾教室:8(日)・9(月) 生駒教室:4(水)・12(木) 芦屋教室:12(木) |
| 3月 | 春の寄せ植えギャザリング ( ・回転台) | 八尾教室:8(日)・9(月) 生駒教室:11(水)・12(木) 芦屋教室:12(木) |
Lesson venue レッスン開催場所

グリーンオフィス ベルデ
八尾本部アトリエ教室
〒581-0063 大阪府八尾市太子堂3-2-6
アクセス
- ◆電車の場合
- JR大和路線 八尾駅より徒歩10分・JR大和路線久宝寺駅 より徒歩15分
- ◆近鉄バスの場合
- 近鉄八尾駅~藤井寺駅 太子堂停留所より徒歩3分
- ◆車の場合
- 近畿自動車道 八尾ICより 車で8分
無料駐車場3台有り(近隣に有料コインパーキングあり) - ➔車でお越しの方へ(駐車場のご案内)
072-999-7015
レッスンのご予約・お問合せは
こちらからお気軽にどうぞ
レッスン中はお電話に出られない場合があります。
その場合はお手数ですが、お問い合わせフォームかLINEから用件をお知らせください。折り返しご連絡させて頂きます。








